2010-01-26

続きまして、いろいろオススメサイト

どうも、お疲れ様です!
前回友人のサイトを紹介させて頂きましたが、
こういうことをしていくのも、閲覧者さまに情報を提供することや
サイト運営者さまを微力ながら助けになるのではと思いまして、
僕の中でのオススメサイトを紹介させて頂こうと思います。


*サイト運営者さまには、こちらからご連絡させて頂きますが、
何かこの行為に対して問題がある場合は、即刻削除させて頂きますので、
ご連絡よろしくお願いします。


では、カテゴリー別で、紹介していきましょうか。
*残念ながら、そんなに情報通なわけでもありませんので、僕の独断・偏見です。
その点に注意宜しくお願いします。


まず、オススメ建築系サイト
  • Arch Daily http://www.archdaily.com/
    毎日更新されていく建築情報サイトです。
    世界の建築ニュースの情報が手に入りますが、
    残念ながら英語オンリー・・。
    Google Translationなどを使って、変換して読むことも可能です。
  • G. LAB http://blog.naver.com/chuloh1.do
    こちらもビックリするほどの情報が掲載されます。
    さすがインターネット王国・韓国の情報サイトです!韓国人の友人に紹介
    して頂いたサイトで、探していた建築物の写真や図面などが、
    しっかり発見できる力強いサイトです。
    残念ながら韓国語オンリー。Google Translation使用必至・・。
  • Gowstar http://www.gowstar.com/
    主にロサンゼルスを基点として活動されているデザイナーの方の
    オリジナルブランドサイト。
    難関建築大学Southern California Institute of Architecture 
    Master(修士)コースを卒業され、現地の建築事務所で働きながら、
    個人で活動されています。
    交換留学時代に大変お世話なった方で、柔軟な知識とセンス
    そしてカラーセンスに度肝を抜かれた記憶が鮮明に今でも残っています!
    現在はブログでの更新頻度が高いようです!http://blog.gowstar.com/
    必見。
  • Finnish Architecture http://www.finnisharchitecture.fi/etusivu
    フィンランドの建築事務所やイベントその他、
    大体の情報が手に入る使い勝手の良サイト!
    ちなみにSt. Henry's Ecumenical Art Chapel, Turkuは、
    僕の大好きな建築です。
    日本の大人気建築雑誌a+uの表紙も一度飾っています。
続いて、オススメフィンランド情報系サイト
  • ヘルシンキ日和 http://blog.sideriver.com/helsinki/
    大久保
    さんという建築家の方が運営するブログ。
    日本で見ることが出来る北欧関係の出版物に多く関わっている方のよう
    で、日本とフィンランドを繋ぐ架け橋として頑張っておられる期待かつ
    興味深い方です。みなさんも大久保さんのブログから、フィンランドの
    風土・空気・情報・知識を確認しましょう。
    僕も日本にフィンランド建築やフィンランドの良さを伝えたいので、
    負けないように頑張ります。
  • My Suomi Blog http://mysuomi.exblog.jp/
    最近、最も利用頻度の高いブログです。
    非常に分かり易くフィンランドの情報を得ることが出来ます。
    運営はマイスオミ株式会社で、ガイドツアーなどを提供する会社です。
    初めてフィンランドに行く人は場所も分かりづらいでしょうし、
    アアルトやフィンランドデザイン好きには、たまらないツアー内容!
    僕は、就職関係の記事を閲覧してます。
  • 北欧留学の薦。 http://hokuouryugaku.blog24.fc2.com/
    ヘルシンキ芸術大学へ通っておられた方が運営するブログ。
    現在、新たに書かれることは無いものの、現存する情報でも
    十分の知識を得られる優良サイト。
    フィンランドと何らかの形で繋がろうと考えている方がおられましたら、
    一度閲覧してみることをオススメします。
  • みほこのフィンランド
    http://mihokono1.world.coocan.jp/index.html

    とてもユニークな着眼点からフィンランドのあれこれを紹介しているサイト。
    本当にユニークで、つい現地にいると見落としがちな
    (ディテールの細かい)情報がおもしろい。
    運営者さまのブログ フィンランドなわたし!!
    も訪問することを薦めます!
最後にオススメ友人系サイト
  • KAZUARCHI http://kazuarchi.blogspot.com/
    難関大学Southern California Institute of Architecture
    Masterコースで勉強中の友人が運営するブログです。
    日々の学校での出来事や課題提出物などを公開しておられます。
    努力家の友人の性格が現れている僕のお気に入りブログです。
  • SAO http://www.studio-als-ob.com/
    マウイで有機農業と自給自足で環境保護のアートやデザインを
    研究するSAOのサイト。
    運営者が友人で、彼から勉強したことは本当に沢山あります。
    驚嘆するセンスを持っている方で、生き方がかっこいい。必見。
と、生意気にも一言添えながら紹介させて頂きました。
出来るだけ早く、今回紹介させて頂いた運営者さまには、
リンクの同意のご連絡をさせて頂きます。
*閲覧者さまも、今回紹介されたサイト・ブログを閲覧する場合は、
マナーを守って閲覧・コメント等するように宜しくお願い致します。

それでは、今回は長くなりましたが、また何かありましたら
info(a)studio-omochi.comまでご連絡下さい。(a)は@へ変換。

2010-01-24

サイト紹介していただきました

どうも、沢山の友達・お知り合いの方が、サイトを訪れてくれていたようで
本当に嬉しく思っています!
ありがとうございます!

そんな中で、SCI-Arc交換留学時代に出会った方のブログで、
私のウェブサイトを紹介する日記を発見しました!
SCI-Arcでは本当にお世話になった方で、
その後も何度も迷惑おかけしている方なのですが、
知らない間に紹介してくれていたようで、本当にありがとうございます!

後者となってしまいましたが、私も彼のウェブサイトを紹介したいと思います。
http://www.kentique.com/
アメリカのロサンゼルスにある前衛的な建築大学
Southern California Institute of Architectureで建築を学び、
世界的な活躍をされている建築家「阿部仁史」の事務所で働くなど、
非常に時代の先端で頑張っておられる優秀な方です。
是非、一度ご覧下さい!

2010-01-15

ウェブサイト開設

どうも、お久しぶりです!はじめましての方は、はじめまして。

この度、Studio-Omochiのウェブサイトを作りました。
閲覧にはFlash Playerが必要となりますので、
お持ちで無い方は、ダウンロード後、是非!閲覧宜しくお願いします。

Studio Omochi
http://www.studio-omochi.com


Adobe Flash Playerのダウンロードは下記ボタンをクリック。


サイトでは、僕の作品を掲載してます。
初のサイト作成で、見苦しい点も多いですが、
沢山の方が見に来られると幸いです!

なお、このブログはサイトとは関係なく、続きますので、
よろしければ、ちょくちょくチェックしてみてください。

2010-01-12

木と木造建築が好きです。

ども、今週寒くなるらしいです。
あとメッセンジャー黒田たもつ氏が釈放されたそうです。
4ch(MBS)のカメラが黒田ではなく前方を歩く黒田似の男にズームインし、
スロー再生までしていたことが、おもしろかった。黒田にしては太すぎだろw

さて、久々に Casa Brutus 買いました。小住宅特集?でした。
日本若手建築家さんは同じ何かにインスパイアされている印象を持つ。
あくまで印象だけど。
雰囲気というか、狙っている先というか。
そんな中で、鬼才・高崎正治さんの住宅がすごい!
なぜあれが表紙ではないのか!?

こういう雑誌を見ると疼く。なんだか悔しいのと羨ましいのとその他もろもろで。
下手すると同期が載って来る、そんな歳になってきましたし。
僕は、まだまだそんな器では無いと知りつつも、悔しいですよねwやっぱり。

あと、題にもしてますが、木の建築を注意深く見てる自分がいる。
やっぱり好きなんですね。
フィンランドで木を学んだことは本当に大きかったです。
自分の中でフラフラしてる紐をガチって捕まえた感じ。

さて、程よい刺激も雑誌から頂きましたし、
自分のこと頑張ります。

あー、お金が空から降ってくる時代になれば良いのに・・・
鳩山首相がんばれ!

2010-01-03

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します


さて、実は去年内に、長屋が完成しました☆

まだ、完成後のちゃんとした写真を撮っていないので、
しっかりお見せできませんが使用者様が大変喜んでいたので、
このプロジェクトは成功かなぁと思ってます。

僕の中では、狭い空間の中で最大限、使用目的を活用でき、
さらに豊かな空間を提供できたんじゃない?っと思っていますw

それでは、ちょっと汚い写真ではありますが、
工事風景のご覧下さい